ゲームルール

(0コメント)  
最終更新日時:

基本ルール

ゲーム内「設定」→「ヘルプ」より、「ナビタン・レイコの攻略ガイド!!」を読むのが一番手っ取り早いです。

ゲームの流れ

  1. ワールドマップから攻略したいステージを選ぶ。
    1. イベントマップを選ぶときは画面右上の地球マーク押下→画面左上の「曜日限定」。
  2. ステージの情報が出るので、使うチームを左右スワイプで選んだ後、「START」を押下。APが消費される。
  3. パートナー選択画面になるので一緒に出撃するパートナーを選ぶ。
  4. ゲームスタート。
    1. 画面下に表示されているロボの属性色と同じ色のジュエルを取るとロボの攻撃力が上がる。
    2. 通常フェイズで星アイテムを画面左のゲージがいっぱいになるまで取るとフェイズシフトが起こりボスフェイズとなる。
    3. ロボがスキルを発動したり直接攻撃したりしてターゲット(ボス)の体力を減らす。
    4. ターゲットをすべて倒せればステージクリア。倒せなければ通常フェイズに戻る。
  5. 燃料ゲージがなくなってしまうとそのステージは失敗。

属性について

ロボおよび敵のボス(ターゲット)にはすべて「属性」が設定されている。
属性パワーインテリキュートセイントダーク
黒(紫)
そして以下のような有利・不利関係が存在する。
有利属性での攻撃(ロボの攻撃系スキルおよび体当たり攻撃)のダメージは2倍となり、不利属性は半分になる。そのほかの属性は数字どおり。
属性有利属性不利属性
パワーキュートインテリ
インテリパワーキュート
キュートインテリパワー
セイントダーク-
ダークセイント-
  • UFOを倒すと、その色に応じたジュエルが出現し、取るとその属性が自機にセットされる。ショットの色で判別可能。
  • セットされた属性は以下のものに影響する。
    • ジュエルラッシュアイテム取得時に敵弾や障害物が変化するジュエルの色がそれになる。
    • ターゲットに対して有利属性(上記参照)であれば、ターゲットに自機のショットが当たったときに「イタタタタタ」というエフェクトが出る。
  • さらに、チームにいるロボと同じ色がセットされている場合以下の現象も起こる。原則としてチームにいるロボのジュエルしか取ってはいけない。
    • 機雷および金コンテナ、障害物を破壊したときの出現ジュエルの色がそれになる。
    • 同属性のUFOを倒すと「ドンパッチン!」となり、周りを巻き込む爆風が発生する。なお「ドンパッチン!」で別色のUFOを破壊した場合そのUFOからはジュエルが出現しないので、別色のジュエルを取りづらくなる。

画面の見かた

通常フェイズ


①自機
②溜め撃ちゲージ(チャージショット解放後に使用可能)
③使用中のロボチーム
④ロボの攻撃力
⑤星アイテムゲージ。ゲージが上がるごとにショットのWay数が増え、満タンになるとフェイズシフトが発生する。
⑥ジュエルゲージ。チームにいるロボの属性色のみ、ゲージが開いてジュエルを取った数がカウントされる。
⑦燃料ゲージ
⑧一時停止ボタン。押すとポーズ。(スマホのホームボタン押下時や別アプリ起動時にも強制的にポーズ状態となる)
⑨ステージ中に獲得したメダルとロボカプセルの数
⑩UFO。倒すと色に応じたジュエルが出る。
⑪ターゲット。そのラウンドでのボス。フェイズシフトまではほとんどダメージが与えられない。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 18 デリー
2 ダーク
3 25 キンシャサ
4 パワー
5 セイント
6 03 北京
7 キュート
8 15 カルカッタ
9 20 カラチ
10 14 バンコク

サイトメニュー

新Wikiに移行済み
更新停止

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動